Schema forecast-2week-temperature v1.0.0
XMLをJSON化したデータのスキーマ情報を提供しています。
対象とするXML電文
共通ヘッダ
共通ヘッダはこちら
本文
body フィールド内の定義となります。
階層 | フィールド | 出現条件 | 説明 |
---|---|---|---|
1. | zone | Object 地方時系列予報 1. zone | |
2. | station | Object 地点時系列予報 2. station |
0. 1. timeDefine
時系列予報での参照番号として用いるための時刻 ID をフィールド timeId で記述し、基点時刻、対象期間、時刻定義の内容を記載します。
階層 | フィールド | 出現条件 | 説明 |
---|---|---|---|
0._1._1. | timeId | String<Integer> 時刻ID | |
0._1._2. | dateTime | ISO8601Time 予想する基準日時 | |
0._1._3. | duration | String 基準日時からの予想時間の幅を、 ISO8601 の Time intervals 形式で表す | |
0._1._4.? | name | 情報による | String 時刻定義の内容 |
1. zone
予報対象地域毎の期間平均・地域平均気温の平年偏差階級を記載します。
階層 | フィールド | 出現条件 | 説明 |
---|---|---|---|
1._1. | timeSeries | Array<Object> 予報対象地域の時系列で表現した予報を記載する | |
1._1._1. | timeDefines | Array<Object> 全ての予想期間を示すとともに、対応する要素の個々の時刻定義を記載する #0. 1. timeDefine | |
1._1._2. | items | Array<Object> 期間平均・地域平均気温の平年偏差階級の内容と対象地域を記載する #1. 1. 2. item |
1. 1. 2. item
予報対象地域の期間平均・地域平均気温の平年偏差階級の内容を記載します。
階層 | フィールド | 出現条件 | 説明 |
---|---|---|---|
1._1._2._1. | code | String<Integer> 予報対象地域コード | |
1._1._2._2. | name | String 予報対象地域名 | |
1._1._2._3. | kinds | Array<Object> 期間平均・地域平均気温の平年偏差階級を記載する、要素は1つのみ #1. 1. 2. 3. kind |
1. 1. 2. 3. kind
期間平均・地域平均気温の平年偏差階級の内容を記載します。
階層 | フィールド | 出現条件 | 説明 |
---|---|---|---|
1._1._2._3._1. | type | String地域平均気温 で固定 | |
1._1._2._3._2. | average | Array<Object> | |
1._1._2._3._2._1. | refId | String<Integer> | |
1._1._2._3._2._2. | type | String地域平均気温 で固定 | |
1._1._2._3._2._3. | comparison | Object | |
1._1._2._3._2._3._1. | type | String前後2日の5日間平均・地域平均気温階級 で固定 | |
1._1._2._3._2._3._2. | value | String<Integer>-3 、-2 、-1 、0 、1 、2 、3 とし、気温の階級表のとおりとする |
2. station
地点毎の予想気温の期間平均値、気温の期間平均値の予想階級を記載します。
階層 | フィールド | 出 現条件 | 説明 |
---|---|---|---|
2._1. | timeSeries | Array<Object> 予報対象地点の時系列で表現した予報を記載する | |
2._1._1. | timeDefines | Array<Object> 全ての予想期間を示すとともに、対応する要素の個々の時刻定義を記載する #0. 1. timeDefine | |
2._1._2. | items | Array<Object> 予想気温の期間平均値、気温の期間平均値の予想階級の内容と対象地点を記載する #2. 1. 2. item |
2. 1. 2. item
地点の予想気温の期間平均値、気温の期間平均値の予想階級を記載します。
階層 | フィールド | 出現条件 | 説明 |
---|---|---|---|
2._1._2._1. | code | String<Integer> 対象地点コード | |
2._1._2._2. | name | String 対象地点名 | |
2._1._2._3. | kinds | Array<Object> 予想気温の期間平均値、気温の期間平均値の予想階級を記載する、要素は1つのみ #2. 1. 2. 3. kind |
2. 1. 2. 3. kind
予想気温の期間平均値、気温の期間平均値の予想階級の内容を記載します。
階層 | フィールド | 出現条件 | 説明 |
---|---|---|---|
2._1._2._3._1. | type | String最低・最高平均気温 で固定 | |
2._1._2._3._2. | averageMaximums | Array<Object> | |
2._1._2._3._2._1. | refId | String<Integer> | |
2._1._2._3._2._2. | type | String最高気温の前後2日5日間平均値 で固定 | |
2._1._2._3._2._3. | unit | String度 で固定 | |
2._1._2._3._2._4. | value | String<Integer> | |
2._1._2._3._2._5. | range | Object | |
2._1._2._3._2._5._1. | type | String最高気温の前後2日5日間平均値の予測範囲 で固定 | |
2._1._2._3._2._5._2. | unit | String度 で固定 | |
2._1._2._3._2._5._3. | from | String<Integer> | |
2._1._2._3._2._5._3. | to | String<Integer> | |
2._1._2._3._2._6. | comparison | Object | |
2._1._2._3._2._6._1. | type | String最高気温の前後2日5日間平均値の階級 で固定 | |
2._1._2._3._2._6._2. | value | String<Integer>-3 、-2 、-1 、0 、1 、2 、3 とし、気温の階級表のとおりとする | |
2._1._2._3._3. | averageMinimums | Array<Object> | |
2._1._2._3._3._1. | refId | String<Integer> | |
2._1._2._3._3._2. | type | String最低気温の前後2日5日間平均値 で固定 | |
2._1._2._3._3._3. | unit | String度 で固定 | |
2._1._2._3._3._4. | value | String<Integer> | |
2._1._2._3._3._5. | range | Object | |
2._1._2._3._3._5._1. | type | String最低気温の前後2日5日間平均値の予測範囲 で固定 | |
2._1._2._3._3._5._2. | unit | String度 で固定 | |
2._1._2._3._3._5._3. | from | String<Integer> | |
2._1._2._3._3._5._3. | to | String<Integer> | |
2._1._2._3._3._6. | comparison | Object | |
2._1._2._3._3._6._1. | type | String最低気温の前後2日5日間平均値の階級 で固定 | |
2._1._2._3._3._6._2. | value | String<Integer>-3 、-2 、-1 、0 、1 、2 、3 とし、気温の階級表のとおりとする |
気温の階級表
平均気温階級 | 意味 |
---|---|
-3 | かなり低い確率50%以上 |
-2 | かなり低い確率30%以上 |
-1 | 低い確率50%以上 |
0 | なし(他の階級に属さない) |
1 | 高い確率50%以上 |
2 | かなり高い確率30%以上 |
3 | かなり高い確率50%以上 |
この電文で取り扱うコード類
コードは、気象庁防災情報XMLフォーマット 2週間気温予報_解説資料付録 に記載があります。