Telegram Data v1
リクエスト
GET https://data.api.dmdata.jp/v1/:id
電文本文を取得します。
URLパラメータ
パラメータ名 | 必須 | デフォルト | 説明 |
---|---|---|---|
id | はい | String Telegram List v2 items[].id に記載されたID |
APIに必要な権限
- telegram.data
- eew.get.forecast (取得情報によっては必要)
- eew.get.warning (取得情報によっては必要)
- eew.get.realtime (取得情報によっては必要)
- telegram.get.earthquake (取得情報によっては必要)
- telegram.get.volcano (取得情報によっては必要)
- telegram.get.weather (取得情報によっては必要)
- telegram.get.forecast (取得情報によっては必要)
- telegram.get.observation (取得情報によっては必要)
- telegram.get.scheduled (取得情報によっては必要)
- telegram.get.lightning (取得情報によっては必要)
注意
WebSocketで受け取った通知をもとにこのAPIを参照することはお控えください。WebSocketデータを参照くださいますようお願いします。
その他
地震津波関連区分、火山関連区分、気象警報・注意報関連区分、定時報・その他区分(地方海上予報を除く)は2020年11月18日12時からすべて保存されています。
緊急地震(予報)区分、緊急地震(警報)区分は2022年07月20日15時からすべて保存されています。
緊急地震(リアルタイム震度)区分は2022年12月08日10時からすべて保存されています。
天気予報関連区分、気象観測関連区分、雷観測データ区分、定時報・その他区分(地方海上予報)は2024年05月21日15時からすべて保存されています。
お知らせ
2025年07月01日以降について、天気予報関連区分、定時報・その他関連区分、気象観測関連区分、雷観測データ区分は直近約180日分の電文データが利用できます。 その他の区分は過去180日を超えて参照が可能ですが、予告なく参照できなくなる場合がありますので ArchiveAPI を優先してご利用ください。
レスポンス
APIはリクエストされた電文によってXMLまたはJSON、プレーンテキスト、その他バイナリを返します。
エラーの場合、プレーンテキストを返します。